お祝いの席によく贈られる胡蝶蘭。
優雅で上品な見た目が魅力的ですよね。
ですが、いざ胡蝶蘭を贈ろうとすると、どの通販サイトで、どの種類を贈ればいいかわからない!
そんな悩みを抱える人も多いはずです。
ひょっとしたらあなたも、同じような悩みを抱えてるのではないでしょうか?
本記事では、胡蝶蘭の通販サイトを10個以上見てきた私が、初めて胡蝶蘭を贈る人でも簡単に安心して使える通販サイトを厳選して紹介します。
この記事を読めば、簡単に、安心して胡蝶蘭を手配することが出来ますよ!
この記事を読んだらわかること
- 良い胡蝶蘭通販サイトの判断基準
- 初めての人にもおすすめな胡蝶蘭通販サイト
- 胡蝶蘭の相場
- 用途別おすすめ胡蝶蘭
ではさっそく見ていきましょう!
胡蝶蘭を通販で贈るときのポイント
胡蝶蘭に限らず、初めてのものを買うとき、どのサイトが一番いいのか悩みすぎて時間ばかりが経ってしまうという経験は、あなたもしたことがあるのではないでしょうか?
必要以上に悩んでしまう一番の理由が、判断基準が定まっていないということが挙げられます。
そこで、今回は胡蝶蘭を通販サイトで購入し、贈るときに重要な3つの判断基準を紹介します。
さらに、その判断基準を完璧に満たしている超おすすめの胡蝶蘭通販サイトも紹介していきます。
判断基準なんて良いからおすすめサイトを早く紹介してくれ!という方はコチラをクリック!
判断基準①:配達までの期間
そもそも、必要なタイミングで胡蝶蘭を手配できないサイトであれば、どれだけコスパが高く、質が良くてもダメです。
基本的にどのサイトでも遅くても翌々日配送、エリアによって翌日配送してくれるところがほとんどです。
さらに、首都圏であれば当日配送してくれるようなサイトもあります。
ですので、数日前に注文をすれば、希望の日に手配することが出来ます。
前日や2日前など、ぎりぎりのタイミングで手配する場合は、通販サイトに問い合わせたほうが良いでしょう。
判断基準②:胡蝶蘭の品揃え
胡蝶蘭は、実はたくさんの種類があるというのは知っていましたか?
そして、オンライン通販サイトによってかなり品ぞろえが異なります。
例えば、「ブルーエレガンス」と呼ばれる青い胡蝶蘭を取り扱っている通販サイトはごくわずかです。
また、「ミディ胡蝶蘭」「ミニ胡蝶蘭」と呼ばれる、小さな胡蝶蘭を豊富にそろえている通販サイトも少なめ。
ただし、最もオーソドックスな胡蝶蘭である「3本立ち30輪前後白色の大輪胡蝶蘭」については、ほとんどのサイトで取り扱いがあります。
ですので、上記のような一般的な胡蝶蘭を手配したい方は、品ぞろえについてあまり考えなくてもいいかもしれませんね!
自分がどの胡蝶蘭を買えばいいかわからない!という人もいると思います。
そのような方のために、後半で「用途別の胡蝶蘭の相場とおすすめ」をまとめていますので、興味があれば読んでみてくださいね。
この章では、「通販サイトによって胡蝶蘭の品揃えは結構違う」ということを覚えておきましょう!
判断材料③:口コミ
最後にして最重要なのが、こちらの口コミです。
特に、口コミを掲載していなかったり、悪い口コミが多い通販サイトであれば使うのを避けましょう。
そして、口コミにも以下の2種類あり、重視してほしいのは2つ目の口コミです。
口コミの2つの種類
- 胡蝶蘭についての口コミ
- 通販サイトの対応についての口コミ
胡蝶蘭についての口コミは、もちろん良いに越したことはありません。
ですが、検索して上に出てくるような通販サイトでは、それぞれ胡蝶蘭の質はほぼ同等です。
激安!などをうたっているサイトの胡蝶蘭の質は悪いことが多いですが、それ以外であれば胡蝶蘭の口コミは気にしなくてOKです。
一方、通販サイトの対応についての口コミは非常に重要です。
胡蝶蘭を贈る際、通販サイト側の不手際で、指定した日に届かなかったりするのが最悪です。
さらに言えば、通販サイトの対応が、かゆいところに手が届くような素晴らしいものであれば、手配するためのあなたの労力をかなり軽減してくれるからです。
特に胡蝶蘭を贈る場合、立札やリボン、ラッピングなど、初心者にはわかりづらいものが多いです。
ですが、例えば電話一本でそれらの面倒な調整が可能だったり、相談が出来たりしたら胡蝶蘭の手配がかなり簡単になります。
なので、胡蝶蘭の口コミも良いに越したことはありませんが、特に通販サイトの対応についての口コミが多く、高評価な通販サイトが初心者にも優しいサイトであるといえると思います。
口コミが好評価な人気の胡蝶蘭通販サイト
これまで説明してきた判断基準を、すべて高水準で満たしている胡蝶蘭通販サイトを紹介します。
そのサイトがHitoHanaというサイトです。
というのも、私が初めて胡蝶蘭を贈る際に利用させてもらったオンラインショップです。
初めてなので不安でたまらなかったのですが、HitoHanaさんの親切なフォローで、高品質な胡蝶蘭を簡単に贈ることが出来ました。
胡蝶蘭を贈る機会は多くないですが、今では胡蝶蘭を贈る場合は必ずHitoHanaを使っています。
では、HitoHanaの優れた点を紹介していきます。
詳しい説明が必要ない人は、胡蝶蘭の相場と、用途別のおすすめ胡蝶蘭を確認しておきましょう。
圧倒的な口コミの良さが最大の魅力!
HitoHanaでは、それぞれの胡蝶蘭を実際に贈った人の口コミが非常に多く書かれています。
胡蝶蘭についての口コミも高評価なものばかりなのですが、他の通販サイトと違うのが、HitoHanaの対応の良さについての口コミが非常に多いということです。
ただ、配送前に写真で確認ができ、立て札についても要望通りにさせていただきとても感謝しています。
無事に相手方にも届き、とても喜んでいただけました。 想像していたより、とても豪華で素敵でした。
また機会がありましたら、必ずこちらで注文させて頂きますね。

対応良かったです
注文から配送まで日がなかったのですが、気になった点などLINEで素早く確認でき対応も丁寧でした。
贈り先からも、大変立派なものをありがとうございます、と喜んでもらい大満足です!

安心してお願い出来ました
数あるサイトの中で送る品物を写真で送って確認できた事と立て札の記載方法が説明されいてた事が選んだ決め手となりました。
二社連名だったので申し込みフォームにそぐわないお願いでしたが、電話で確認ができました。
立て札に対しても丁寧に説明して下さいました。
出荷準備が整ったら写真が送られてきたので、実物を見ることが出来なくても先様に喜んでいただけるお品物だと思いました。
今までは現物に不安がありましたので、お店に出向いて現物を見てから送っていたのですが、今後はこちらのサイトで安心して送ることが出来ます。お勧めします。
あくまでこれらは一例ですが、このような高評価な口コミばかりです。
- 胡蝶蘭が立派・コスパが高い
- 送料、立札、ラッピングが基本無料
- 実際に手配した胡蝶蘭の写真を送ってくれる
- アフターフォローを含めた対応が非常に良い
このような口コミが多く、私が初めての胡蝶蘭ギフトをHitoHanaに決めたのもこのような口コミが決め手となりました。
HitoHanaの対応のおかげで自分の手間や不安も少なくなり、質の良い胡蝶蘭で相手にも喜んでもらえる。
まさに送り主にも送り先様にもどちらにも優しいサイトといえます!
これまで説明してきたように、胡蝶蘭を手配するのであれば、HitoHana一択かと思います。
購入するサイトが決まったところで、まだ購入する胡蝶蘭が決められていない方もいると思いますので、一般的な胡蝶蘭の相場と、それぞれの用途別の相場とおすすめを紹介していきます!
胡蝶蘭の相場
一般的な胡蝶蘭の相場は?
胡蝶蘭の値段は、主に次の4つの要素から決まります。
胡蝶蘭を選ぶ際の4つのポイント
- 茎=株の本数
- 花の数
- 花の大きさ
- 花の色
他にも、サイトによっては「プラチナクラス」とか「○○賞受賞」など、胡蝶蘭自身のランク設定もありますが、それについては上の4点を考え、自分の予算に合ったクラスを選ぶのが良いでしょう。
そして、最も一般的とされるのは、次のような胡蝶蘭です。
胡蝶蘭の相場が知りたい方はこれさえ覚えておけば基本的にはOKです!
最も一般的な胡蝶蘭
- 茎の本数:3本(3本立ちと呼ぶ)
- 花の数 :30輪前後
- 大きさ :大輪
- 花の色 :白
そして、その胡蝶蘭の価格相場は20,000円前後となっています。
相場を知りたい人は、「3本立ち30輪前後大輪の白、値段は20,000円前後」と覚えておきましょう!
HitoHanaでは、オーソドックスな胡蝶蘭はこの2種類です。
オーソドックスなだけあり、人気順では1位と2位となっています。
基本的には、迷ったらこれらの胡蝶蘭を選べばOKです!
上の二つの違いは何かというと、花の数です。
上で簡単に説明した胡蝶蘭の相場をもっと詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にしてください!
-
-
胡蝶蘭の値段相場は?|贈る相手別の相場もまとめました!
続きを見る
用途別の相場とおすすめ胡蝶蘭
基本的には、一般的な相場を知っていれば、胡蝶蘭を贈る際に大きくハズすことはありません。
ですが、ベターではなくベストを目指すとすると、用途別の相場をそれぞれ考慮したほうが良いでしょう。
例えば、得意先の社長の就任祝いでは、3本立ち大30輪では少し悪目立ちしてしまうかもしれません。
なぜなら、ビジネスにおける胡蝶蘭は、「相手へのアピール」という意味合いでも使われることが多いからです。
ですので、他者の胡蝶蘭は5本立ちにもかかわらず、自社だけ3本立ちを贈ってしまった…ということが起こり得てしまいます。
このように胡蝶蘭を贈るシーンそれぞれにも相場というものがあります。
これから、よくあるお祝いシーンにおける胡蝶蘭の相場を解説していきます。
これを確認することで、「自分が送った胡蝶蘭だけサイズが小さかった…」ということが起きづらくなりますよ。
これまで説明してきた、一般的な胡蝶蘭の相場をイメージしながら読んでもらえると理解がしやすくなると思います!
開店祝いの相場とおすすめ胡蝶蘭
開店祝いについては、こちらの記事にまとめています。
ポイントは、お店に胡蝶蘭を飾るスペースがあるのかどうかという点です。
送り先のスペースを考え、適した胡蝶蘭を選ぶと良いでしょう!
-
-
開店・開業・開院祝いの胡蝶蘭の値段相場を調査しました!
続きを見る
就任祝いの相場とおすすめ胡蝶蘭
就任祝いについてはこちらの記事にまとめています。
ポイントは相手の役職と、相手との関係性です。
ビジネス上のアピールの意味も込められているならワンランク上の胡蝶蘭を手配するのが無難でしょう。
-
-
就任祝い用の胡蝶蘭の値段相場を調査しました!
続きを見る
移転祝いの相場とおすすめの胡蝶蘭
移転祝いについてはこちらの記事にまとめています。
移転祝いのポイントは開店祝い・就任祝いのポイントを組み合わせたようなイメージです。
相手との関係性と、移転先のスペースが重要です。
-
-
移転祝い用の胡蝶蘭の値段相場を調査しました!
続きを見る
ご葬儀に贈る胡蝶蘭の相場とおすすめ
胡蝶蘭はお祝いの席だけではなくお悔やみの席にも適したお花です。
ご葬儀に贈る際の注意点と、おすすめ胡蝶蘭をこちらの記事にまとめています。
-
-
葬儀に胡蝶蘭を贈るときに気を付ける4つのポイントとおすすめ胡蝶蘭
続きを見る
胡蝶蘭通販サイトはHitoHanaが人気!
胡蝶蘭のおすすめ通販サイトと、それぞれの相場を説明してきました。
基本的には上の情報を参考にしてもらえればハズすことなく胡蝶蘭を手配できると思います。
相手を喜ばせるのはもちろん、自分に負担が少ないことも大きな魅力ですね!
通販サイトに対する口コミが高いところを選ぶのがポイントです!
初めて胡蝶蘭を購入するのが不安…。という人は 【初めて胡蝶蘭を買う方必見】通販おすすめランキング で紹介されている通販サイトを選んでみてください!
-
-
【初めて胡蝶蘭を買う方必見】通販おすすめランキング|胡蝶蘭のトリセツ
続きを見る
本日は以上になります。
ありがとうございました!
開院祝い