胡蝶蘭の値段と大きさの相場【初めて贈る人必見】|シーン別のおすすめ胡蝶蘭
胡蝶蘭を贈るとき、値段相場を確認することは重要ですが、大きさの相場を知ることもそれと同じくらい重要です。なぜなら、胡蝶蘭は他の人が贈ったものと並べて飾られることが多く、他の人のものと比較されることが多いからです。
せっかく胡蝶蘭を贈ったのに、自分のだけ小さくて逆に恥をかいた…なんてことがないよう、大きさの相場も確認しておきましょう。
本記事では、まず胡蝶蘭の大きさの相場と値段の相場を簡単に解説します。
そして、後半では「開店祝い」や「就任祝い」など、シーン別のおすすめの胡蝶蘭を紹介しています。
すぐに相場を確認したい人はコチラ!
すぐにシーン別のおすすめ胡蝶蘭を知りたい方は上の枠内をクリックしてみてくださいね!
胡蝶蘭の大きさの相場
胡蝶蘭のサイズと値段は次の4つの組み合わせで決まります。
- 胡蝶蘭の茎の本数
- 花びらの大きさ
- 花の数
- 花の色
サイズも値段も相場通りな胡蝶蘭がコレ!
一番定番な胡蝶蘭は、こんな感じの組み合わせになります。
- 茎の本数 ⇒ 3本
- 花びらの大きさ ⇒ 大輪
- 花の数 ⇒30輪前後
- 花の色 ⇒ 白色
このような定番胡蝶蘭の値段相場は15,000円~20,000円です。
街で見かける胡蝶蘭のほとんどが、この定番サイズです。
- 茎の本数:3本
- 花びらの大きさ:大輪
- 花の数:30輪前後
- 花の色:白
胡蝶蘭の値段相場は15,000円~20,000円です。
このような一般的な胡蝶蘭に対してアレンジを加えていくのが普通です。
例えば「大事な得意先だから茎を増やしてランクアップさせよう」や、「相手の会社のコーポレートカラーの胡蝶蘭を選ぼう」のような感じです!
次は「胡蝶蘭の値段を決める4つのポイント」についてそれぞれの項目を詳しく見ていきます。細かい説明が必要ない方は用途別のおすすめ胡蝶蘭と値段に進みましょう。
1.茎の本数、2.花の数
胡蝶蘭は一つの株に対して一本の茎だけを育てますが、その花茎の数が〇本であれば「〇本立ち」と呼びます。花の数は、一本の茎に10輪程度が最も一般的です。※蕾の状態でも1輪として数えます。
定番の胡蝶蘭は3本立ちの30輪前後です。
3.花の大きさ
胡蝶蘭は、花の大きさによって4つの種類に分けられます。皆さんが「胡蝶蘭」と聞いて思い浮かべるのは「大輪」とよばれる胡蝶蘭です。
花が小さくなればなるほど値段がお手頃になっていきます。
4.花の色
胡蝶蘭の最も一般的な色は、イメージの通り「白」ですが、白以外にもたくさんの色のものがあります。珍しい色の胡蝶蘭でなければ、基本的には値段の相場は白色胡蝶蘭と同じになります。
メモ
ちなみに、胡蝶蘭は色によって花言葉が少し変わってくるという珍しい花です。
胡蝶蘭を贈る際に花言葉を重視したい方は、胡蝶蘭の花言葉を色別・種類別に解説します で詳しい解説を読むことが出来ます。
4つのポイントのうち、値段に大きな影響を与えるのが①茎の本数と、③花の大きさです。
それぞれについて胡蝶蘭の値段相場を簡単に確認していきます。
胡蝶蘭の値段相場
茎の本数別の値段相場
茎の本数が多くなるにしたがって、胡蝶蘭の値段が高くなります。上で説明したように、定番は3本立ちの胡蝶蘭ですが、そのほかの本数の値段はこのようになります。
1本立ち胡蝶蘭 | 2本立ち胡蝶蘭 | 3本立ち胡蝶蘭 | 5本立ち胡蝶蘭 |
10,000円前後 | 10,000~15,000円程度 | 15,000~20,000円程度 | 30,000~40,000円程度 |
3本立ちと5本立ちはこんな感じで見た目のボリューム感が大きく変わります。
3本立ち胡蝶蘭(ピンク)
大輪 ピンク 3本立ち 30輪程度
16,500円(税込)
ざらつきがなくきめの細やかな質感をもつ、明るい淡いピンクの大輪系の胡蝶蘭。
その色合いはとても上品で、品があります。
日本人が好きな色を目指して作られた品種です。
花径:12cm前後
こちらの記事ではピンク色の胡蝶蘭をさらに詳しく紹介しています。
5本立ち胡蝶蘭(赤リップ)
大輪 赤リップ 5本立ち 50~58輪前後
33,000円(税込)
こちらの記事では赤リップの胡蝶蘭をさらに詳しく紹介しています。
花の大きさ別の値段相場
胡蝶蘭は花の大きさが小さくなるほど値段が安くなります。
大輪胡蝶蘭 | 中大輪胡蝶蘭 | ミディ胡蝶蘭 | ミニ胡蝶蘭 |
20,000円前後 | 10,000円程度 | 10,000円程度 | 5,000円程度 |
例えば、大輪胡蝶蘭と中大輪胡蝶蘭、ミディ胡蝶蘭の値段とサイズ感はこのような感じです。
大輪胡蝶蘭(黄色)
アポロン 3本立ち 30輪程度
16,500円(税込)
こちらの記事では黄色の胡蝶蘭をさらに詳しく紹介しています。
中大輪胡蝶蘭(濃い紫色)
こちらの記事では濃い紫色の胡蝶蘭をさらに詳しく紹介しています。
ミディ胡蝶蘭(オレンジ)
こちらの記事ではオレンジ色の胡蝶蘭をさらに詳しく紹介しています。
胡蝶蘭の大きさについては、 胡蝶蘭を贈る前に色とサイズ別に種類を確認しましょう でさらに詳しく解説しています。色による値段の差はほとんどありません。
唯一、青色の胡蝶蘭は貴重なため、他の胡蝶蘭と比較して値段が高くなります。詳しくは青い胡蝶蘭の花言葉・値段は?ブルーエレガンスって知ってますか?で解説しています。
用途別の値段相場とおすすめ胡蝶蘭
これまで、一般的な胡蝶蘭のお話をしてきました。最も一般的な胡蝶蘭は「白色・大輪・3本立ちの胡蝶蘭」でしたね。
普通はそのような定番胡蝶蘭を選んでおけば問題ありません!
相場通りの胡蝶蘭
ここからは中級者向けで、贈る相手によってグレードを変えたい場合のお話です。贈るシーンや相手別にランクを上げたり色を変えるなどのアレンジをすることでさらにピッタリな胡蝶蘭を選ぶことが出来ます。
それぞれのシーン別におすすめの胡蝶蘭を確認していきましょう!
開店・開業・開院祝い
開店や開業、開院など、お店や事務所を開く際のお祝いに胡蝶蘭を贈る場合は、そのお店などに胡蝶蘭を飾るスペースがあるのかどうかに注意しましょう。
スペースが狭そうな場合はコンパクトな胡蝶蘭、広そうな場合は豪華な胡蝶蘭を贈ると喜ばれます。
開店・開業・開院祝いの胡蝶蘭の値段相場
胡蝶蘭ショップを運営する「日本胡蝶蘭」さんの注文実績調査によると、「開店・開業・開院のお祝い」の用途に手配された胡蝶蘭の価格の分布は以下のグラフのようになるようです。

出典:https://nihon-kochouran.com/
灰色部分が、すべての用途における割合を表しています。一方、オレンジ部分は「開店・開業・開院祝い」用途に焦点を当てた場合の割合となります。
全体(灰色)部分を見ると20,000円前後の割合がダントツに多いですね。場面に関わらず胡蝶蘭の値段相場が15,000円~20,000円ということを表しています。
オレンジに目を移してみると、灰色と比較して30,000円前後の割合が低くなっていることがわかると思います。一方で、「~20,000円未満」の割合が高くなっています。つまり、この結果から、開店・開業・開院祝い用の胡蝶蘭の値段相場は20,000円前後と考えて問題ありません。
あとは重要な贈り先であったり、特に気持ちを伝えたい方である場合は少しランクを上げた胡蝶蘭を手配するのが良いでしょう。
開店祝いにおすすめの胡蝶蘭
\輪数が少ないコンパクトな3本立ち/
大輪 白 3本立ち 21輪前後
13,200円(税込)
\リーズナブルなのに十分なボリューム/大輪 白 3本立ち30輪〜35輪前後
16,500円(税込)
開業・開院祝いにおすすめの胡蝶蘭
立札の文言などの、さらに詳しい情報はこちらの記事にまとめています。
-
-
開店・開業・開院祝いの胡蝶蘭の値段相場を調査しました!
続きを見る
就任祝い
特にビジネスシーンで必要となるお祝いです。
得意先で要職に就任された方へのお祝いに胡蝶蘭を贈る場合は、相手との関係性に応じて、胡蝶蘭のランクを考える必要があります。
就任祝いの胡蝶蘭の値段相場
胡蝶蘭ショップを運営する「日本胡蝶蘭」さんの注文実績調査によると、「就任、栄転、昇進のお祝い」の用途に手配された胡蝶蘭の価格の分布は以下のグラフのようになるようです。

出典:https://nihon-kochouran.com/analysis/201903/
灰色部分が、すべての用途における割合を表しています。一方、緑色は「就任、栄転、昇進祝い」用途に焦点を当てた場合の割合となります。
「~20,000円未満」の割合が最も多いこと、「~30,000円未満」「~40,000円未満」の割合が全体(灰色)よりも多いことがわかりますね。また、「就任、栄転、昇進のお祝い」の中でも、社長就任のお祝い用途が最も多かったとのこと。
つまり、この結果から、特に社長の就任祝い用の胡蝶蘭の値段相場は20,000円前後と考えて問題ありません。
社長以外の就任祝い、昇進祝いに関してもこの20,000円前後というのを目安にすると良いでしょう。
ただし、特にお世話になっている方や、重要な得意先に対しては、通常のワンランク上の30,000円前後の胡蝶蘭を手配するのが無難なようですね。
就任祝いにおすすめの胡蝶蘭
\リーズナブルなのに十分なボリューム/大輪 白 3本立ち30輪〜35輪前後
16,500円(税込)
\5本立ちでワンランクアップ/
大輪 白 5本立ち 50輪〜58輪前後
33,000円(税込)
立札の文言などの、さらに詳しい情報はこちらの記事にまとめています。
-
-
開店・開業・開院祝いの胡蝶蘭の値段相場を調査しました!
続きを見る
移転祝い
知り合いのお店や、得意先の事務所が移転になった際のお祝いに胡蝶蘭を贈る場合も、相手との関係性に応じて、胡蝶蘭のランクを考える必要があります。
さらに、移転先のスペースについても考える必要があります。
移転祝いの胡蝶蘭の値段相場
胡蝶蘭ショップを運営する「日本胡蝶蘭」さんの注文実績調査によると、「移転のお祝い」の用途に手配された胡蝶蘭の価格の分布は以下のグラフのようになるようです。

出典:https://nihon-kochouran.com/analysis/201810/
灰色部分が、すべての用途における割合を表しています。一方、水色部分は「移転祝い」用途に焦点を当てた場合の割合となります。
水色を見てみると、灰色と比較して20,000円前後の割合が低くなっていることがわかると思います。一方で、~35,000円まで、20,000円未満以外の値段の胡蝶蘭の割合が高くなっています。
つまり、移転祝い用に贈られる胡蝶蘭は20,000円前後のものが一番多いですが、15,000円未満から35,000円まで幅広い胡蝶蘭が手配されているということがわかります。
20,000円前後のものは3本立ち、35,000円程度のものは5本立ちの胡蝶蘭だと思われます。
胡蝶蘭は3本立ちよりも5本立ち、5本立ちよりも7本立ち…のように、株の数が多くなるほど高価になっていきます。
ですが、高価になると同時に、横幅も大きくなっていくので、置く場所が限られてしまうという欠点もあります。
もし仮に、送り先の事務所にスペースの余裕がない場合、いくら高価な7本立ちを贈ったとしても、邪魔になってしまって相手を困らせてしまうかもしれませんね。
逆に、送り先にかなり広い受付などがある場合は、相場通りの胡蝶蘭だと寂しい印象になってしまうかもしれません。
つまり、移転祝いによく贈られる胡蝶蘭の値段が15,000円~35,000円まで幅広い理由は、贈り先の建物の大きさが様々だからだと推測できます。
贈り先に飾るスペースが十分にある場合はボリュームがあるものを、そうでない場合はコンパクトなものを。
そして、わからない場合は、一般的な20,000円前後の胡蝶蘭を手配するのが無難です。
移転祝いにおすすめの胡蝶蘭
\コストパフォーマンス◎/大輪3本立ち30~27輪白
16,500円(税込)
\5本立ちでワンランクアップ/
大輪 白 5本立ち 50輪〜58輪前後
33,000円(税込)
立札の文言などの、さらに詳しい情報はこちらの記事にまとめています。
-
-
開店・開業・開院祝いの胡蝶蘭の値段相場を調査しました!
続きを見る
ご葬儀に贈るとき
胡蝶蘭はお祝いの席だけではなくお悔やみの席にも適したお花です。
ご葬儀におすすめの胡蝶蘭
胡蝶蘭をお得な値段で買えるサイト

出典:https://hitohana.tokyo/phalaenopsis
胡蝶蘭の値段の目安が分かってもらえたと思います。
では、どこで胡蝶蘭を買えばいいのでしょうか?
基本的に、自分の観賞用であればお花屋さんで買うのが良いでしょう。
実物を見ることで花の色とお部屋との相性やサイズ感がイメージしやすいからです。
一方で、お祝いなどで、どなたかに贈る場合はオンラインの通販サイトを利用するのがおすすめです。
オンライン通販サイトであれば、送料やラッピング代、立札代など込みで非常にお得なお値段で購入することが出来るからです。
また、贈る実物の写真を送ってくれたり、サービスが非常に優れているサイトもあります。
特に、初めて胡蝶蘭を贈る方は、【初めて胡蝶蘭を買う方必見】通販おすすめランキング で紹介されている通販サイトを選ぶのが安心です。
20個以上の胡蝶蘭通販サイトを見てきている筆者がおすすめするのはHitoHanaというサイトです。
私も初めて胡蝶蘭を贈った時、とてもお世話になりました。
胡蝶蘭を贈る機会は多くないですが、今では胡蝶蘭を贈る場合は必ずHitoHanaを使っています。
HitoHanaは品ぞろえの豊富さとコスパが圧倒的です。
さらに、口コミの圧倒的な高さも、HitoHanaをおすすめする一つの理由です。
もちろん、胡蝶蘭についての口コミも高評価なものばかりなのですが、他の通販サイトと違うのが、HitoHanaの対応の良さについての口コミが非常に多いということです。
ただ、配送前に写真で確認ができ、立て札についても要望通りにさせていただきとても感謝しています。
無事に相手方にも届き、とても喜んでいただけました。 想像していたより、とても豪華で素敵でした。
また機会がありましたら、必ずこちらで注文させて頂きますね。

対応良かったです
注文から配送まで日がなかったのですが、気になった点などLINEで素早く確認でき対応も丁寧でした。
贈り先からも、大変立派なものをありがとうございます、と喜んでもらい大満足です!

安心してお願い出来ました
数あるサイトの中で送る品物を写真で送って確認できた事と立て札の記載方法が説明されいてた事が選んだ決め手となりました。
二社連名だったので申し込みフォームにそぐわないお願いでしたが、電話で確認ができました。
立て札に対しても丁寧に説明して下さいました。
出荷準備が整ったら写真が送られてきたので、実物を見ることが出来なくても先様に喜んでいただけるお品物だと思いました。
今までは現物に不安がありましたので、お店に出向いて現物を見てから送っていたのですが、今後はこちらのサイトで安心して送ることが出来ます。お勧めします。
あくまでこれらは一例ですが、このような高評価な口コミばかりです。
HitoHanaをおすすめする理由を下記にまとめました。
- 胡蝶蘭が立派・コスパが高い
- 送料、立札、ラッピングが基本無料
- 実際に手配した胡蝶蘭の写真を送ってくれる
- アフターフォローを含めた対応が非常に良い
値段も大きさも、ハズさない胡蝶蘭を選びましょう
ここまで、胡蝶蘭の値段とおすすめを紹介してきました。
最も一般的なものは3本立ちの胡蝶蘭で、税込16,500円ほどだということを覚えておきましょう。
あとは、自分が贈る場面によって、ワンランク上の胡蝶蘭にするのか、もう少しコンパクトにするのかなど、ベストな胡蝶蘭になるよう調整するのが良いでしょう。
胡蝶蘭の花言葉に「幸福が飛んでくる」というものがあります。
贈る相手にも、あなたにも幸福が訪れることを祈っています!
開院祝い