数え年で80歳を「傘寿」と呼びます。
なぜ80歳のことを傘寿と呼ぶのかというと、傘の略字「仐」を分解すると八十に見えるからです。
傘寿のお祝いはもちろん人生で一度きりです。
これからも元気に健康で過ごしてもらえるように、心を込めてお祝いしたいですよね。
傘寿では、黄色の頭巾とちゃんちゃんこを着てお祝いをする風習があることから、黄色のものをプレゼントすると喜ばれます。
今回は、傘寿のお祝いに胡蝶蘭がピッタリな理由と、おすすめの「ミディ胡蝶蘭」をご紹介します。
「幸福が飛んでくる」これが胡蝶蘭の花言葉ですが、こんなにもお祝いの席にピッタリなお花はないと思います!
また、傘寿をお祝いする際の注意点もまとめています。
傘寿のお祝いが一生の思い出に残るものになりますように!
目次
傘寿のお祝いのお花は黄色のミディ胡蝶蘭がピッタリ!
なぜ傘寿などの長寿のお祝いに胡蝶蘭がピッタリなのでしょうか?
切り花やブーケなどでもいいような気がしませんか?
もちろん、ブーケなどでも喜ばれるとは思いますが、ブーケなどはどうしてもすぐに萎れてしまうのがデメリットです。
傘寿などの長寿のお祝いは、そのおめでたい気持ちが長続きするように、贈るお花も長続きするほうが縁起が良いと思いませんか?
ですが、お手入れに手間がかかるお花だと、贈られる方にも負担がかかってしまって良くないですよね。
豪華・長続き・手間いらず。
これらの条件をすべて満たすのが胡蝶蘭なんです!
✅傘寿のお祝いに胡蝶蘭がピッタリな理由
- 華やか
- 長続きする
- 香りが強くない
- 花粉が少ない
- 手間がかからない
胡蝶蘭には長寿のお祝いにピッタリなこれらの理由があります。
ですが、胡蝶蘭というと、すこし大げさな気もしませんか?
あんなに大きいと部屋に飾るにしてもスペースの問題もでてきてしまいそうですよね…。
そのすべての心配事を解決するのが、この記事で紹介する「ミディ胡蝶蘭」です。
「ミディ胡蝶蘭」は一般的な胡蝶蘭より小ぶりで、カジュアルでありながらお祝いごとにピッタリのお花なんです!
-
-
ミディ胡蝶蘭とは?大輪胡蝶蘭に負けない魅力をご紹介|胡蝶蘭のトリセツ
続きを見る
ミディ胡蝶蘭は一般的な胡蝶蘭と比較して、ちょうどいいサイズというだけではありません。
花の形・色で非常に様々な種類があります。
ですので、贈る相手の好みにピッタリなお花を選ぶことが出来ちゃうんです。
今回は、傘寿のお祝いということで、ちょうどいいサイズでありながら豪華な「黄色のミディ胡蝶蘭」を紹介していきます。
実際に傘寿のお祝いに黄色のミディ胡蝶蘭を贈った方の口コミもありますので是非参考にしてくださいね!
傘寿のお祝いにピッタリな胡蝶蘭のお花がコチラ!
傘寿のお祝いは豪華であることはもちろん、テーマカラーの黄色を選ぶのが良いです。
豪華さを考えると胡蝶蘭の場合は、3本立ち以上・できれば5本立ちがピッタリでしょう。
ミディの5本立ちであれば、スペースの問題も解消され、さらに豪華さも兼ね備えていますので必ず満足してくれると思います。
傘寿のお祝いにおすすめな胡蝶蘭のお花がコチラになります。
▽こんな口コミも!

とても立派で喜んで頂けました!
迅速な対応ありがとうございました!
実際に傘寿のお祝いでおくられている方がいらっしゃいました。
HitoHanaの対応の評価も高く、安心してプレゼントすることが出来ますね!
また、鉢と敷物が和風のこのような胡蝶蘭もあります。
これら5本立ち黄色のミディ胡蝶蘭を送れば喜んでくれること間違いなしです。
HitoHanaは口コミを見ても分かるようにアフターサービスもかなり評価が高いので非常に安心です。
傘寿のお祝いのマナー
ご祝儀袋のマナー
傘寿のお祝いの際に、ご祝儀を贈る方もいると思います。
ご祝儀にもマナーがありますので、チェックしてみましょう。
水引は紅白か金銀を選びましょう。
傘寿のお祝いは非常におめでたいことなので、縁起のいい紅白か金銀を選べば間違いなしです。
また、水引は蝶結びがマナーです。
これは、傘寿などの長寿祝いは、何度繰り返してもおめでたいので、蝶結びのものを選ぶようにしましょう。
結び切り(堅結び)のものは、二度と繰り返さないでほしいときに使うものなので注意です!
また、表書きは「御祝」でも問題ありませんが、よりきちんとしたい場合は「祝傘寿」や「傘寿御祝」と書くようにしましょう。
長寿のお祝いは何度あっても嬉しいものですが、もちろん傘寿のお祝いは一度きりです。
表書きにも「傘寿」という文字を入れることでしっかりした印象を与えることが出来ますよ。
プレゼントのマナー
プレゼントするものにも注意が必要!
プレゼントする際、「お茶」や「櫛(くし)」はできる限り避けたほうが良いでしょう。
お茶は、お葬式などの弔事を連想させてしまいます。
また、櫛は「苦」「死」を連想するものであり、特に長寿のお祝いの席では気を付けましょう。
基本的には、贈る相手が好きなものをあげるのが良いと思いますが、よほどの理由がない限り「お茶」と「櫛」をプレゼントするのは控えましょう。
傘寿のお祝いにはお花を。豪華で手間がかからない胡蝶蘭がおすすめです!
いかがでしたでしょうか。
傘寿のお祝いなど、長寿のお祝いは何度あっても嬉しいものですよね。
胡蝶蘭は花言葉「幸福が飛んでくる」にもあるように、非常に縁起が良い花です。
特に黄色のミディ胡蝶蘭は、色・サイズともに傘寿のお祝いにピッタリのお花ではないでしょうか。
お祝いする方もされる方も、皆様に幸せが訪れますように!
本日はこれで以上です。
ありがとうございました。